本文へ移動

安全教育活動

平成27年度

H27.12.22 冬道の安全走行講習会         協賛:日野自動車㈱
H27.12.22 冬道の安全走行講習会         協賛:日野自動車㈱
 「冬道の安全走行講習会」が本社にて行われました。
 
 内容は以下のとおりです
 日   時 平成27年12月22日(火)7:25~7:30(5分)
 場   所 本社前
 講師(協賛) 日野自動車株式会社 U氏
 対   象 監督、作業員
 内   容 講習会
 
 ■ポイント
      冬道の安心・安全走行のポイント
      ◎タイヤチェーンを携行する
        スタッドレスタイヤでも、坂道を上がれずに立ち往生する
        ことがありますから、タイヤチェーンは必需品です。
 
      ◎スピードを落として車間距離をとる
        ・降雪路や積雪路を走行するときは、スピードを落とし
         車間距離を十分にとって走行する。
        ・トンネルの出入口、日影等は凍結のおそれがあるので
         スピードを落として走行する。
        ・車道は路面の雪が消えたように見えても融けた雪が路面に
            凍っていたりすることがあるから、路面の状態によく注意
            するとともに、周りの状況に応じて車間距離を十分
         とって走行する。
        ・ブレーキは強く踏むとスリップを招きますから、ソフトに
            踏んで徐々に停止するようにする。
 
      ◎路肩に注意
        除雪された路肩の雪で道幅が狭くなったり、見通しが悪く
            なっているので注意する。
        特に夜間は路肩の雪の発見が遅れがちなので十分注意する。       
  

 
 安全総点検 
  従業員の安全意識向上に努める。
  ①健康管理
  ②運転者に過労運転を行わせない
  ③運転者に飲酒運転や薬物運転等を行わせない
 
 1.冬場の危険スポット
  危険①「長い坂道」
      勾配が緩やかでも一度スリップし出すとコントロールが効かなくなる恐れがあります。
  危険②「日陰」
      日中でも日陰の部分は凍結している可能性が高いので、注意して通過しましょう。
  危険③「トンネルの出入口」
      トンネルの出入口付近は、山からの風で路面が吹きさらしとなり、出入口付近だけ凍結
      していることがあります。
  危険④「カーブ」
      カーブ手前で十分に減速すること。急ハンドルや急加速は絶対禁物です。対向車線への
      はみ出しにも注意しましょう。
  危険⑤「橋の上」
      温度が低いため凍結しやすい場所です。十分に減速して横風に注意して通過しましょう。
 
 2.冬道走行の心得
  ①出発前に
   気象や道路の情報を確認!
  ②出発時は
   燃料を満タンに!給油も早めに!
  ③走行中は
   車間距離を十分にとり、心と時間にゆとりをもって!
  ④緊急時には
   強い地吹雪が発生したら、すぐに安全な場所に避難!
 
 3.雪道の安全走行の基本
  ①タイヤチェーンを必ず携行する
  ②スピードを落とし車間距離をとる
  ③ブレーキはソフトに踏む
  ④視界が悪いときは無理をして先へ進まない
  ⑤大雪後の走行時の留意点
   ・路面の凍結に注意する
   ・路肩などの残雪に注意する 
〒667-0022
兵庫県養父市八鹿町下網場54番地2
TEL:079-662-3216
FAX:079-662-6365
TOPへ戻る