本文へ移動

安全教育活動

平成29年度

H29.7.25 防災訓練《BCP運用》~三大災害対応~ 協賛:南但消防本部
H29.7.25 防災訓練《BCP運用》~三大災害対応~ 協賛:南但消防本部
 「防災訓練」が行われました。
 
 内容は以下のとおりです
 日  時  平成29年7月25日(火)8:40~9:10(約30分)
 場  所  養父市外野現場
 講師(協賛) 南但消防本部
 対  象  全社員
 内  容  避難訓練
 

 
 【  目 的  】  緊急時を想定し、整理整頓に努め、より安全でスムーズに事業継続を行う
         (1) 事前調査により危険箇所、安全経路の把握、日々安全点検に努める
         (2) 安全の目を持ち、正しい手順により、班単位で速やかに行動する
         (3) 連絡系統を明確にし必要資材等の取扱や役割分担を徹底する
            (個人→班→現場→会社→社会との繋がりを強化)
 
 【訓練手順及び注意事項】 (1)現場確認……身の安全を確保、周辺確認し安全経路を見つける
              (2)避難開始……揺れがおさまったら転倒、転落、落下物等二次災害に注意し避難する
              (3)避難誘導……各班単位頭上、足元、手元に注意し安全第一で集合場所(作業員用)
                       まで移動する
              (4)集合場所……現場防災責任者は自社、協力会社等メンバー確認と各班被害情報の収集
                (作業員用)
              (5)会社等………速やかに現場防災責任者は、(1)会社へ安否、被害状況等連絡する
                 連 絡  (会社は各ご家庭へ安否状況の連絡)、(2)発注者(3)区長
                      (4)災害時は119、(5)事故時は110へ連絡する
              (6)避難誘導……現場単位で安全第一で避難場所(監督用)まで移動する
              (7)避難場所……現場防災責任者は自社、協力会社等メンバー確認被害情報収集の
                (監督用)  継続応援要請に協力する
 
 【仮定状況】  養父市震度5の地震発生。現場は3班に分かれて作業。各班でまとまり、安全に避難集合場所まで
         移動する。
 
 
 班構成
 
 工  種         備 考
 1 班  擁  壁  工
 
 落石にて1名負傷
 躓き、転倒、落下物に注意。応急処置をし
 救護しながら集合場所へ移動。原則手分し、
 速やかに会社へ電話し救急車を呼ぶ。
 《土砂災害》
 
 2 班  足  場  工
 
 揺れがおさまったら、頭上、足元、手元に
 注意。躓き、転倒等ないよう集合場所へ
 移動。《転倒災害》
 
 3 班  機械土工
 
 重機のバケットを下ろしエンジンを停止
 集合場所へ移動。《重機災害》
 
 
 【確認事項】  ☆下記の項目を確認しチェックしてください。安全最優先でお願いします!
        (1) 監督者、作業員、協力会社の安否確認、安全確保、現場巡視
        (2) 作業中止し、埋め戻せる箇所の埋戻し、火気の使用禁止
        (3) 建設機械等の転倒防止
        (4) 土留、支保工、電気設備等仮設物の点検、補強
        (5) 工事箇所の崩壊、落下物の防止及び擁壁、法面等の補強
        (6) ガス管、上下水道管、架空線等の安全措置及び監視巡回
        (7) 防護柵の点検等、工事現場への立入禁止対策の徹底と監視
        (8) 近隣、通行人等の安全確認
 
 【会社への報告事項】  ◎手段…口頭(電話)、書面(FAX,E-mail)
            (1) 監督者、作業者、協力会社の安否
            (2) 保有機材、資材等
            (3) 被害状況及び交通状況等(道路陥没等)
            (4) 工事区域外の被害状況等、情報収集に努める
〒667-0022
兵庫県養父市八鹿町下網場54番地2
TEL:079-662-3216
FAX:079-662-6365
TOPへ戻る