本文へ移動

安全教育活動

平成27年度

H28.3.3 不整地運搬車安全講習         協賛:コマツ建機販売㈱
H28.3.3 不整地運搬車安全講習         協賛:コマツ建機販売㈱
 「不整地運搬車安全講習」が本社にて行われました。
 
 内容は以下のとおりです
 日   時 平成28年3月3日(木)16:00~17:15(1時間)
 場   所 本社
 対   象 社長、監督、作業員
 内   容 定期・作業前点検、メンテナンス
 
 ■ポイント

  定期点検とメンテナンス

   建設機械のトラブル発生原因

    ・作業前点検の不備    31%

    ・定期メンテナンス不備  41%

  機械のトラブルの約70%が作業前点検・定期メンテナンスの不備

  による。

 

   作業前点検

    ・見回り点検を行う。

    ・燃料を燃料タンクで入れる時は、ウエス等で不純物等が入らない

     ようにする。

    ・点検中は必ずダンプの下がり止めの確認を行う。

    ・ローラーは輪止めの確認後点検を行う。

 

  F  O  W  A(エンジンの健康管理)

   FFuel  (燃料)

     OOil    (オイル)

  WWater (冷却水)

     AAir    (吸気/空気)

 

 
(1)建設機械のトラブルは特自(70%)と作業前点検(30%)で合計70%が防げる。

(2)作業前点検では最低限W(燃料)、O(オイル)、W(冷却水)、A(エアエレメント)と

     B(ベルト)をチェックする。

(3)作業時の注意点

[重機]

   後方の確認。

   高吊荷、急旋回をしない。

   用途外作業をしない。

   吊荷の下に入らない。

   搬送時は2人1組で誘導をしてもらい、的確で早めの合図をする。

   点検・整備は平たん地で、エンジンを切にした状態で行う。

[ゴムクローラダンプ]

   ダンプした状態で走行しない。

   積荷によってはしきりをたてて、こぼれないように工夫する。

   積んでいる時は減速する。

[振動ローラー]

   転圧しない箇所はバリケードやコーン等で離れたところからも目視できるよう工夫。

   法面にそった箇所ではトラロープ等を張ったり誘導してもらう。

   あゆみをかけての回送は2人1組で誘導してもらう。

   点検・整備・駐車の際はエンジンを切り平たんなところで、歯止めをつけて行う。

〒667-0022
兵庫県養父市八鹿町下網場54番地2
TEL:079-662-3216
FAX:079-662-6365
TOPへ戻る